
|
前年の収穫時期に選別・保存していた種芋を蒔きます。
霜に弱いので、5月になるのを待って種まきします。 ビニール部分の幅は50p、間隔は30pくらいですね。
|

|
5月〜6月
夏場になるとうねの間に雑草が生えてきますが、除草剤は使わずに丁寧に手作業でとります。 |

|
7月〜8月
青々とした葉っぱをまずお茶用として収穫します。これをスライサーにかけた後に、乾燥させてお茶作りが始まります。 |

|
11月
芋の収穫を始めます。
収穫後、全ての芋は手洗いされます、この作業がもっとも大変ですね。 |

|
収穫後
芋の収穫を始めます。
収穫後、全ての芋は手洗いされます、この作業がもっとも大変ですね。 |

|
「九州シモン本舗」のスタッフです!
栽培から収穫、洗いまでも手作業で行っています。これからも、皆様が喜んでいただけるシモン作りにがんばっていきます。
|